ボビーズ日記

絵本作家になりたい2人組ボビーズの落選日記

イメージを絵にするって、難しいですね。

絵を上手に描ける人が、うらやましいです。頭に浮かんだイメージをそのまま絵にできたら良いのにと、いつも思います。妹にイメージを説明しますが、言葉ではなかなか伝わらないので、簡単に描いて欲しいと言われて、いつも描かされます。笑えるほど描けません。

それでも なんとか描いて渡します。恥を忍んで。

ノートを眺めていたら、以前に描いた絵を見つけました。これです。

f:id:takashimari:20190123004828j:plain

イメージを伝えるために一生懸命 描きました。下手ですけど、数ヶ月すると 妹の手によって絵が完成します。完成品がこれです。

f:id:takashimari:20190123005453j:plain

私のイメージ画が良かったのでしょう、イメージ通りの出来です。

でも 妹いわく、もっと勢いのある センスの良い絵が描けないとダメらしいです。

なるほど、頑張って もっともっと上達してくれたまえ。 

第7回MOE創作絵本グランプリに応募した作品です。

第7回MOE創作絵本グランプリに応募した作品を発表したいと思います。落選しましたが、一生懸命描きました。

落選作品など、読む価値 無し!!!

えーっ?そんなこと言わないで、読んでくださいよう。面白いですよー。  

面白かったら、入選するはずだ!!!

そんな厳しいこと言わないでくださいよう。読んでくださいよう。恩にきますからー。

「ポーの種」どうぞよろしく お願いいたします。

ネズミのヘケニャは、鳥さんたちから ポーの種をもらいました。「深い穴を掘って、植えるんだよ。そのうち木になって、おいしいポーが たくさんなるからね。」「ありがとう、楽しみだなぁ。」

f:id:takashimari:20190109194013j:plain

3人は、ポーを食べたことがありません。美味しいポーって、どんな味?「庭に植えるよ、ボビーたちも手伝って。でも この種、ドックフードに似てるよ。メグ、間違えて食べちゃダメだよ。」「メグは種なんて食べまちぇん、しちゅれいね。」

f:id:takashimari:20190109200042j:plain

「この 角っこに植えよう。他の木が無いし、陽当たりも良いからね。」「でもヘケニャ、ここは土が硬くて、ちっとも掘れないよ。」

f:id:takashimari:20190109200541j:plain

「ヘケニャ、ここなら掘れるよ。ほらっ!」とボビーが言いました。「そこは 姉ちゃんの畑だからダメだよ。掘ったら怒られるよ。」

f:id:takashimari:20190109210532j:plain

「そうだ、良いことを思いついた。僕は、穴掘り名人を知ってるよ。」ヘケニャは そう言って、地面をポンポンたたきました。「もしもし、穴掘り名人さん。応答願います。」すると、モグラがポコっと顔を出しました。「おいらに用事かい?」

f:id:takashimari:20190109211616j:plain

「この角っこに、種を植える穴を掘って欲しいんだ。」「ここの土は硬いから、おいらにはちょっと掘れないよ。それより その種、うまそうだね。皮をむいて食べてみようよ。」「ダメダメ、もういいです。頼みませんから。」

f:id:takashimari:20190109212549j:plain

ヘケニャが見つけました。「向こうでユンボが 穴を掘っているよ。ちょうどいい大きさだから、ユンボを借りれるといいなぁ。もしかしたら、あの穴に植えられるかもしれないし。僕、ちょっと行ってくるよ。」「うん、気をつけてね。」

f:id:takashimari:20190109213237j:plain

ヘケニャは、嬉しそうに走って行きました。

f:id:takashimari:20190109213427j:plain

ところが、近くまで来ると「ユンボ でかっ!!こんなに でかかったんだ。」

f:id:takashimari:20190109213850j:plain

「穴 でかっ!!こんな所に 大事なポーの種は、植えられねえ。」ヘケニャはガッカリして帰って行きました。

f:id:takashimari:20190109214357j:plain

どうやって 大きな穴を掘ろうかな?ヘケニャがポーの種を磨きながら、あれこれ考えていると、手がつるんとスベッて あっという間に転がって……

f:id:takashimari:20190109214944j:plain

ボビーのお皿の中にカラン。メグの耳がピクリ。

f:id:takashimari:20190109215201j:plain

「ボビーったら、一つ残ってるじゃない。メグが食べてあげます。」ベローン ゴクリ。「待って、それはポーの種!!」ヘケニャが叫んだ時には、もうメグのお腹の中に。あーあ、やっぱりメグが食べちゃった。みんなガッカリしながら大笑い。

f:id:takashimari:20190109220013j:plain

次の日、お姉さんが言いました。「ボビー、メグ、お庭で遊ぼー。」「わーいわーい」

あら もう うんちんぐ。

f:id:takashimari:20190109220429j:plain

「そうだ、この角っこに埋めておきましょう。」お姉さんは、スコップで穴を掘って埋めました。

硬い殻に包まれたポーの種。たっぷり肥やしに包まれて、無事に外に飛び出した。甘くて美味しいポーの種。いつの日か、ポーがたくさん なりますように。

f:id:takashimari:20190109221219j:plain

おしまい。

第7回MOE創作絵本グランプリの結果と第8回の傾向と対策。

第7回MOE創作絵本グランプリの結果が発表されました。グランプリを受賞したのは、あさのますみさんと よしむらめぐさんの2人組です。MOEに掲載されている絵を見ると、入賞者の中ではダントツで上手いと思いました。お料理の絵が、とても美味しそうです。お話は少ししか載ってませんが、小さい豆皿、小皿のお話しのようです。グランプリは出版されるので、うらやましい限りです。

さてさて、ここからは調査と分析に参ります。文を書いた、あさのますみさんを検索してみました。声優 童話作家 歌手 作詞家 投資家などなど肩書きがずらり。

なになに?童話作家って、もうプロじゃんかっ。

絵を描いた、よしむらめぐさんも検索っと。あっ個展をされてる。わっ、色んな絵画賞を受賞している……。

なんだかなぁ。画家じゃん、しかもスゴイ人じゃん。

もちろん応募要項にプロ アマ不問と書いてあるので 構いませんが、そうなんですよね。やっぱりプロの作家と画家が組むというのは、鬼に金棒な訳で。選考者全員一致で選ばれたらしいけど、そりゃあそうでしょう。

気をとりなおして、次回に向けて対策を考えなければなりません。

これから本気で絵本作家を目指す諸君!君たちがコンテストに入賞してデビューするための絶対条件を伝授しよう。経歴も肩書きもコネも無い、無い無い尽くしの君たちに最低限必要なのは、プロの童話作家よりも、面白くて魅力的な お話しを書くことである。そして、画家よりももっと魅力的で何度も見たくなる絵を描くことである。それさえ出来ればコンテストの入賞 間違い無し。分かったならば、つべこべ言わず 制作に取り掛かるのだ!!!

以上。 落選続きの素人作家 ボビーズの勝手な調査 分析結果でした。

 

姉ちゃん、そんなにガッカリしないで。ドンマイ。

f:id:takashimari:20190102024401j:plain

 

告られました。

職場の同僚で、仲良くしている女性がいます。年齢や家族構成も似ていて面白い人です。明るくて お調子者で 能天気な彼女ですが、最近 少し痩せました。私が気づくくらいだから、3、4キロは痩せたと思います。指摘すると「ダイエットしてる」と言いました。でも元々痩せ型で、ダイエットなんて必要ないのに ちょっと変だと思いました。そして しばらくすると、急に打ち明けてくれました。誰にも言わないでね と言いながら、「最近、便秘がひどくて 出血もあって……ずっと我慢してたけど、もう限界だから、明日 病院行ってくる。実は…痔 なんだわ。」

痔かい、ビックリした。おどかすなよ、もっと悪いやつかと思ったよ。痔かい。どうやら トイレに行くのが怖くて、食べるのも飲むのも控えてたそうです。そりゃあ 痩せるわな。

次に会った時には、決意して 医者に見せたこと、ぬり薬と飲み薬で何とかなりそうで、手術しなくてよかったことなどを、すがすがしい笑顔で話してくれました。

ホント良かったよ、痔は大変だよね。そんな苦痛を長いこと隠してたなんて、辛かったね。お調子者で能天気なんて言って ごめんなさい。

私は 痔ではありませんので、痔の苦痛を本当には理解できませんが、全く分からない訳ではありません。家族にも痔の悪い人がいました。子供の頃から、母は時々 痔が悪くなって寝込んでいました。それに私も若い頃、キムチ鍋が美味しくて3日ほど続けて食べたら、切れました。しばらくトイレに行くのが怖かったです。なので、もっと ひどい痛みを常に抱えているなんて 気の毒です。

そう言えば、私は 今までにも何人かの人に、痔の告白を受けたことがあります。「実は私、痔なんです。」と、少なくとも4人の男性から告られました。また他人から「あの人は痔が悪い」と聞いたのが3人、皆さん男性です。個人的に痔は、男性の方が多いイメージです。特に、痔ろう という一番怖いやつ。気の毒過ぎます。

なんでですかね、愛の告白ではなく 痔の告白なんて。でもなぜか、ちょっと嬉しかったりして。そして やはり「この方は、痛みを抱えておられるんだなぁ」と思うと優しい気持ちになれます。そう言えば 痔の人は、みんな優しい人だなぁ。もしかしたら 他人には言えない苦痛をいつも抱えているので、他人の痛みも気遣うことのできる心優しい人間になれるのかも。まあ例外の人もいるだろうけど。

なんか、いつか痔の物語を書いてみようかな。そしたら、妹は絵を描いてくれるだろうか?      なんか急に書きたくなってきた、なんか書けそう。

むかしむかし ある村に、いちろう、じろう、さぶろう という3人兄弟が住んでいました。いちろうは、本当は じろう でした。じろうは、本当はじろう ではありませんでした。さぶろうは、じろうになりかけましたが踏みとどまりました。そうです、これは三つ子の兄弟の お話し。長男と次男が、お母さんの お腹から出てくる順番を間違えてしまったのです。  そして、本当は じろうだった いちろうは、実は じろうではありませんでした。本当は いちろうだった じろうも、じろうではありませんでした。そして、じろうになりかけて踏みとどまった さぶろうが、本当の じろうだったのです。       あっ、もうダメダメ。もうやめます。痔を笑いものにしている訳ではありません。ごめんなさい、ごめんなさい。もっと まともな  お話し 考えます。

追記    痔の彼女へ、あなたの事を書いてしまいました。ごめんなさい。でも約束は破っていません。誰にも言っていません。書いただけです。

 

寒い日は、コタツの中に全員集合。人間の入る余地無し。

メグ「おちり冷えると痔になりまちゅよ。」

f:id:takashimari:20181225234404j:plain

 

絵本作家になりたいけど、童話作家も憧れる。なれるならどっちでもいい。

もう12月も後半ではないですか!いつの間に。来年の講談社のコンテストには5作品送ると言っていた妹ですが、やっぱり3つにするそうです。そりゃそうだよ、絶対間に合わないし、数打っても当たりませんてばさ。だいたい3つもムリだと思うな、頑張って2つだな。5月末が締め切りだから、あと5ヶ月しかないもん。お話し5つも作ったのに。

この話は長すぎて絵本には向いてないから、童話のコンテストに出したら?と、妹が軽く言ってくれるけど、そんな簡単なもんじゃない!原稿用紙に文章を書くなんて小学生の時の読書感想文しかないよ。句読点でさえチャランポランじゃなくてチンプンカンプンだよ。

でも童話作家って良い響き。憧れるなぁ。ちょっと童話作家デビューを妄想してみましょう。うんうんなかなか良い。童話の書き方を、ちょっと検索してみようっと。

犬の散歩は妹に任せてありますが、休日は一緒に行きます。初めて散歩風景を写真に撮ろうと思ったけど、難しいですね。何事も努力が必要です。家では よくケンカしてるのに、なぜかいつも並んで歩く ふたりです。

f:id:takashimari:20181218190051j:plain

f:id:takashimari:20181218190418j:plain

時々振り向いてアイコンタクトのできるメグと、お構いなく突進するのみのボビー。

タリ(猫)は、すぐに逃げてしまうので、なかなか写真に撮れません。でも撮れました。暗いまま撮ったので レトロな感じになったけど、初めて3匹一緒に撮れました。

f:id:takashimari:20181218192723j:plain



 

今年、講談社絵本新人賞に応募した作品です。

今回は、今年 講談社絵本新人賞に応募した作品を発表させていただきます。結果は一次審査 通過しました。でも そこ止まりでした。残念。ドンマイ。編集部からの講評で、絵は良い、でも話が分かりづらい。ということです。また私かい。姉としての私の立場が…。でも頑張りますよ、来年はもっと分かりやすい話をね。

皆さま、いつも辛抱して読んでくださり ありがとうございます。ホントに嬉しいです。「三つ星レストランへ ようこそ」どうぞよろしくお願いします。

ある朝 新聞と一緒に、小さなチラシが入っていました。

f:id:takashimari:20181205004824j:plain

三つ星レストランですって、素敵ね。みんなで行ってみましょうよ。」

f:id:takashimari:20181205005118j:plain

チラシに書いてある地図を見ながら行きました。途中で、小さな看板もありました。

f:id:takashimari:20181205005348j:plain

「いらしゃいませー。」「3名さま ごあんなーい。」なんだか不思議なレストランです。お店の人は、いろんな虫の格好をしています。「よくできた着ぐるみね。ここの制服なのかしら。」

f:id:takashimari:20181205010032j:plain

さっそく お料理が運ばれてきました。「本日の前菜は、ムシ アラカルトでございます。」「えっ、虫なの?」「さようでございます。素材の味を引きだすために、蒸し方にこだわってございます。蒸し料理でございます。」「ああ、そっちのムシね。まあ、とっても美味しいわ。さすが三つ星レストランね。」

f:id:takashimari:20181205010956j:plain

「本日のスープは、毒キノコのポタージュで ございます。」「毒キノコ?ダメ、飲んじゃダメ‼︎」「ご安心くださいませ。毒は抜いてございます。」

f:id:takashimari:20181205011533j:plain

「フンコロガシの宝物サラダでございます。」「フ、フン?」「フンコロガシの宝物は、トリュフでございます。たっぷりトリュフが、かかってございます。」「すごい、トリュフなんて初めて。美味しーい。」

f:id:takashimari:20181205012403j:plain

「本日のメインは、カマキリのスペシャルステーキでございます。」ジャジャーン!「カッカ、カマキリ‼︎」

f:id:takashimari:20181205012813j:plain

「さようでございます。朝イチにカマキリ農場から仕入れたサボテンのステーキでございます。サボテンはトゲがありますでしょう、カマキリさんじゃないと切り出せないのでございます。これを食べますと、明日には お肌 プルンでございます。」

f:id:takashimari:20181205013426j:plain

「お次は、カブトムシのおしパンケーキでございます。」どどーん!「カッカ、カブトムシが入ってる‼︎」

f:id:takashimari:20181205013921j:plain

「めっそうもございません。カブトムシさん一押しの、甘い桃がたっぷり練りこんでございます。」「なんて美味しいのかしら。」

f:id:takashimari:20181205014329j:plain

「本日の お料理は、いかがでしたでしょうか。シェフが、ごあいさつさせて頂きたいと申しておりますが。」「まあ、ええ  ぜひ。」

f:id:takashimari:20181205014945j:plain

「皆さま、本日は ご来店ありがとうございます。わたくしがシェフの、三つ星てんとうでございます。」

f:id:takashimari:20181205015330j:plain

「えっ?三つ星てんとうって、てんとう虫?」「さようでございます。」「まさか、シェフが三つ星てんとう虫だから、三つ星レストランってこと?」「さようでございます。」

f:id:takashimari:20181205015710j:plain

「お客様のお帰りでーす。ありがとうございましたー。また おこしくださいませー。」

f:id:takashimari:20181205020033j:plain

次の週、また小さなチラシが入っていました。十二星って……。今度のシェフは、いったい だあれ?

f:id:takashimari:20181205020344j:plain

おわり。

「モナリザ」の次は、ロダンの「考える人」に挑戦 そして落…

ブログを読んでくださった皆様、ありがとうございます。最近やっと慣れてきて、緊張しないで書けるようになりました。さらにコピー、ペーストを理解できました。コメントをくださった皆様、上手くお返事できなくてごめんなさい。これからは大丈夫だと思います。たぶん…

今回の絵本は、2年前 講談社で一次通過もしませんでした。前年に「モナリザさんのリフレッシュ」が最終選考まで残ったので、調子に乗って作ったらダメでした。こんなに面白いのに と思っていましたが、今なら分かります。子供が楽しめる話ではありません、独りよがりでした。それでもですね、私はとても気に入ってます。「考えたい人」どうぞ読んでください。

f:id:takashimari:20181120191557j:plain天才彫刻家 オーギュストロダンの作品「考える人」。しかし「考える人」が、何を考えているのかは、なぞ である。

f:id:takashimari:20181120192118j:plainあっ                    そうだ                                                                     ポチッ

f:id:takashimari:20181120192401j:plain美術館です。今日は休館日、「考える人」の呼び出しブザーが鳴りました。「みんな行くぞ!急げ!」リーダーの声が響きます。

f:id:takashimari:20181120192843j:plainみんなが集合すると「考える人」は 言いました。「私の考えた なぞなぞに答えたまえ。りんりんりんりんりんと鳴る 果物は何でしょう?さあ、答えたまえ。」

f:id:takashimari:20181120193441j:plainトーマス君が手を上げて言いました。「分かりました、りんりんりんりんりんと5回鳴っているので、りんご です。」         「正解!」

f:id:takashimari:20181120194039j:plain「今度はもっと難しい なぞなぞを考えることにしよう。私は考えたいのだ。」「考える人」は そう言いました。トーマスのお陰で今日は早く終わったな、と言いながら みんな帰って行きました。

f:id:takashimari:20181120194733j:plain次の休館日も「考える人」の呼び出しブザーが鳴りました。

f:id:takashimari:20181120194914j:plain「私の考えた なぞなぞに答えたまえ。甘くてとろけそうだったり、元気になったりするのに、ときどきチクリと痛いのは何でしょう?さあ 答えたまえ。」

f:id:takashimari:20181120195547j:plainまたトーマス君が手を上げました。「それは、は  は  は  初恋です。」恥ずかしそうに答えました。「不正解!!」トーマス君は不正解。なかなか難しい なぞなぞです。

f:id:takashimari:20181120200837j:plain「分かりました。とろけそうに甘くて 元気が出るのは、ハチミツです。」今度はデイジーさんが答えました。

f:id:takashimari:20181120201238j:plain「ハチミツを取るときに、ミツバチに刺されると チクリと痛いから。」

「正解‼︎」     やった〜   みんな大喜びです。

f:id:takashimari:20181120201949j:plain今日の なぞなぞは難しかったなぁ。みんな 帰り始めました。すると トーマス君が、呼び止められました。「君、ちょっと待ちたまえ!」

f:id:takashimari:20181120202402j:plain「初恋というのは、そんなに良いものなのかね?とろけそうに甘くて、元気になるのかね?」「そうですとも。そして時々、胸がチクリと痛むのです。」

f:id:takashimari:20181120202855j:plainところが次の日「考える人」が、居なくなってしまったのです。「初恋を探しに行ってきます」と書置きを残して。さあ大変、どうしましょう。もうすぐ お客さんが やって来るというのに。

f:id:takashimari:20181120203411j:plain仕方がないので、交代で「考える人」の代わりをすることになりました。それでも「考える人」の代わりをするのは、易しいことではありません。

「考える人」早く 帰ってくるといいのにね。

f:id:takashimari:20181120203942j:plainおしまい。